≫ 円形脱毛症のお悩み相談はこちら!

【抜け毛が怖い方へ】円形脱毛症の時の正しいシャンプーのやり方|髪の毛の洗い方

https://magota01.com/wp-content/uploads/2019/09/face_20190903_173151-e1570709031179.png
  • 円形脱毛症の時ってどうやって髪の毛を洗えば良いの?
  • 脱毛症の経験者の方はどんな風に洗っているの?

そんな疑問に答えます!

 

こんにちは。まごたです!

私は高校2年生から7年間、再発を繰り返しながら軽度な円形脱毛症から多発型、全頭型、汎発性脱毛症に長年悩まされてきました。

 

今回はそんな私が学んだ円形脱毛症の時に気を付ける正しいシャンプーのやり方を具体的に解説していきます!

正しいシャンプーのやり方

髪のもつれをブラシで解く

ぬるま湯で頭皮を素洗い
五百円玉ほどのシャンプー剤を泡立てて頭皮全体にシャンプーを馴染ませる
指の頭で頭皮を揺れ動かしたり挟んだりしてマッサージしながら洗う

耳の裏や生え際、頭頂部など流し忘れが無いようにしっかりとお湯ですすぐ

少量のシャンプーで2度目は頭皮マッサージを中心に(以下略)

①髪のもつれをブラシで解く

髪の毛を洗うに当たって、まず最初に髪の毛のもつれを洗う前にブラシで解きます。

先に髪の毛を洗うと非常に絡まり易いです。そうすると頭皮や髪に余計なダメージを与えてしまうので、ブラシもしくは指で髪の流れを最初に整えます。

ちなみに、ブラシはナイロン製や金属製は逆にダメージを与えてしまうので木製や竹製がおすすめです。

https://magota01.com/wp-content/uploads/2020/04/face_20200405_200005-e1586084451201.png
まごた

ヘアブラシは頭皮マッサージにも使えるので一つ持っておくと良いと思います

②40度以下のぬるま湯で頭皮を素洗い

簡単に髪のもつれを取ったら、次に浮き上がった頭皮の皮脂や、表面についた汚れを40度以下のぬるま湯で頭皮を素洗いしていきます。

これによってある程度の髪や頭皮の汚れが落ち、泡立ちしやすくなると共にシャンプーの事前準備が整います。

ただし、ガジガジ爪を立てて洗うのではなく、指の頭で揺れ動かすようにして洗いましょう。

③500円玉大のシャンプーを頭皮全体へ

ぬるま湯で頭皮の素洗いが終わったら、次に500円玉大の量のシャンプーを手などで泡だててから頭皮全体に馴染ませます

泡立て器を使うのも良いですが、モコモコを目指して沢山のシャンプーを使うのではなく、大事なのはシャンプーの量です。

ぬるま湯の素洗いで既に髪の毛の汚れはある程度落ちているので、髪の毛ではなく頭皮全体に付けるようにしましょう。

④指の頭で頭皮を揺れ動かして洗う

シャンプーを頭皮全体に馴染ませたら、次に頭皮をマッサージするように指の頭で揺れ動かしたり、親指と挟んだり、指圧したりして洗っていきます

この工程が一番頭皮の血行改善に重要なところです。髪の汚れは素洗いである程度既に取れているので、頭皮を洗うことを意識して優しく入念にマッサージしてほぐしていきます。

注意点は、生えてきたばかりの毛(新生毛)を擦り取らないように、ガシガシ爪先や指腹で洗うのではなく指頭を使って洗うようにしましょう。

また、シャンプーや頭皮マッサージをする際は、頭頂部や後頭部、耳の後ろや襟足部分のツボを押すと脱毛症の改善に効果的なので覚えておきましょう。

https://magota01.com/wp-content/uploads/2019/09/face_20190909_184228-e1570110711334.png
まごた

特に頭頂部にある「百会」や後頭部にある「風池・天柱・完骨」のツボを押すと効果的です

⑤流し忘れが無いようしっかりすすぐ

シャンプーで頭皮をマッサージして洗ったら、次はシャンプーの流し忘れがないように耳の裏や生え際、頭頂部などしっかりとお湯ですすぎます

ある程度すすいだと思っても意外とすすぎ切れていません。特に耳後ろ、生え際、頭頂部、襟足など残りやすいです。

すすぎ残しがあると、フケや痒みにつながったり逆に頭皮環境が悪化して抜け毛につながってしまうので入念に洗い流します。

⑥少量で2度目のマッサージ(以下略)

一度洗い流したら、次は一度目の半分以下の量のシャンプーで指頭を使って頭皮をしっかり捉え揺れ動かすようにマッサージをメインにしていきます

シャンプー剤がなくてもマッサージはできますが、あった方が滑らかに頭皮に過度な負荷をかけないで出来るので、少量だけ付けてマッサージをしていきます。

一度目と同様に髪の毛を引きつらないようゆっくりマッサージして、十分にしたらしっかりとシャンプーが残らないようにすすぎます。

https://magota01.com/wp-content/uploads/2019/09/face_20190909_184228-e1570110711334.png
まごた

リンスやトリートメントは頭皮にではなく髪先に付けるようにしましょう

  

保湿力の高いシャンプーでしっかりと頭皮を洗おう

高保湿なおすすめアミノ酸シャンプー

https://magota01.com/wp-content/uploads/2020/04/face_20200405_200005-e1586084451201.png
まごた

育毛成分キャピキシル配合で爽やかな匂いと使用感もとてもいいので個人的に愛用しています。しっかりした洗い心地で、シャンプー後のケアを組み合わせるとかなりスッキリします。

  

シャンプー後にヘアトニックで保湿&マッサージ

https://magota01.com/wp-content/uploads/2019/09/face_20190909_184228-e1570110711334.png
まごた

ヘアトニックは肌でいう化粧水的な役を役割をしてくれます。スーとして気持ちがいいのが特徴的でフケや抜け毛予防、保湿としては最適なアイテムです。私自身いまでも愛用しています

  

+α、気になる脱毛箇所にはピンポイントで育毛剤をつけよう

https://magota01.com/wp-content/uploads/2020/03/face_20200326_161047-e1585206727425.png

 

まごた

私はヘアトニックの後にこちらの育毛剤を気になる脱毛箇所につけてマッサージしていました。蓋がスポイトになっているのでピンポイントに無駄なくつけるには便利でした。とことんケアしたい方にはおすすめです。

疑問①:シャンプーは毎日するの?

一般的にシャンプーは1〜2日に一回するのが望ましいです。

シャンプーの回数は多く過ぎても少な過ぎてもよくありません。例えば、夜にシャンプーをして朝もシャンプーをするというのは過剰に頭皮に刺激を与えてしまうのでよくありません。

頭皮にダメージを与えてしまったり、乾燥につながったり、頭皮の環境を悪化させてしまうことがあります。

ただし、洗う頻度は人の頭皮の状況によっても変わります。例えば、脂性肌の方であれば毎日シャンプーをするべきですし、皮膚炎などが起きている方は2〜3日に一回程が好ましいです。

https://magota01.com/wp-content/uploads/2020/04/face_20200405_200005-e1586084451201.png

 

まごた

 

夏場の汗かく時期、夜も朝も洗いたいのであれば朝だけ水洗いするといった工夫をしましょう

疑問②:しっかり洗うのは抜け毛が怖い…

シャンプーで余分な皮脂や汚れを落として頭皮の環境や血行を改善していくと、髪の毛に栄養が効率よく運ばれていくのは勿論、髪の毛の土台もしっかりしていき結果的には抜け毛は減っていきます。

勘違いしてしまいがちですが、脱毛症や薄毛の時に髪が抜けるのが怖くてシャンプーを簡単に済ましてしまうというのは逆効果です。

洗い方に気を付けながら頭皮を指の頭を使って揺れ動かすように洗ってみてください。

https://magota01.com/wp-content/uploads/2019/09/face_20190909_184228-e1570110711334.png

 

まごた

 

タオルで髪を拭く時もガシガシしないように気をつけましょう。また、ドライヤーを使う際は頭皮が乾燥しすぎないように毛先を中心に乾かすようにしてください。

もっと詳しく知りたい方へおすすめな本



こちらの本は、ヘアカウンセラーとしてテレビにもよく出演している板場 忠徳さんという方が書かれている本で、頭皮のマッサージの仕方や指の使い方が非常に分かりやすく書かれています。

https://magota01.com/wp-content/uploads/2019/09/fullsizeoutput_41.jpeg

 

まごた

 

シャンプーする際の頭皮マッサージのやり方をマスターしておきましょう!

まとめ

以上、円形脱毛症の時に気を付ける正しいシャンプーのやり方について簡単に解説しました。

円形脱毛症や抜け毛が進行している時は、シャンプーをするのが怖くなる気持ちは凄く分かりますが、新生毛を擦り取らないような正しい洗い方をして、しっかり頭皮の環境を整えていきましょう!

コメントを残す